令和5年「東京動きづくり研究会定例会」について
2月26日(日)14:00〜17:00に、「東京動きづくり研究会定例会」を開催いたします。
本研究会でも、度々話題になるプレイリーダー。プレイリーダーに求められる資質・能力とはどのようなものなのでしょうか。もちろんテクニックや遊びに対する知識も必要でしょうが、所謂一流のプレイリーダーを見ていると、それだけではないように思われます。テクニックや遊びに対する知識を支えている「何か」・・・。我々指導者は、この「何か」を探究することも大切だと思われます。しかし、実際にそれを探ることはなかなかに難しい・・・。だったら、みんなで子ども役になり、まずその「何か」を感じてみませんか。感じたことを言語化する中で少しずつ「何か」が見えてくるかもしれません!
そこで、「童心にかえって遊ぼう!〜今こそ大人が最高のプレイリーダーになろう〜」というテーマのもと、東京動きづくり研究会定例会を開催します!ぜひ、一緒に考えませんか?
また、今回は2月期の定例会で実施している「研究発表」も行う予定です。「研究発表」というと非常に堅苦しく感じますが、実践を気軽に紹介していただいて構いません。こちらも募集しております!
ご興味のある方は、是非ご参加ください!!!
参加のお申し込みは、以下のURLよりお願いいたします。
(https://forms.gle/CLoxxTSCRLuXbEBr7)
詳細は、以下を確認ください。
0コメント